
頼れる仲間 - つなぐ力
初心者も歓迎!プロの技術を学べる職場です
MISSION
私たちの使命
社会を支える配管・設備工事
AIにとって代わられない、誇れる仕事をしよう
ラジテックの仕事は、社会のインフラを支える大切な仕事です。
水や空気を安全に流すための配管工事や、製薬・工業施設での高精度な設備設置など、目立たないけれど不可欠な現場ばかり。危険を未然に防ぐ安全な配管の設置と保全は、管工事の大切な役割です。
私たちは「誠実さ」と「技術力」を何より大切にし、信頼されるパートナーとして日々努力を重ねています。

ENVIRONMENT
働く環境
(社風・職場環境)

成長できる、温かい職場です
社員同士が助け合い、学び合いながら成長していける職場です。
年齢や経験に関係なく、誰もが尊重される雰囲気の中で、一人ひとりのやる気や努力をしっかり評価します。先輩後輩の垣根なく、安心して相談できる環境があるから、未経験者でも無理なくスタートできます。
リアルな声から知る、ラジテックでの働きがい
実際に働く社員のインタビューを通じて、入社のきっかけや仕事のやりがい、将来のビジョンなどを紹介します。「最初は工具の名前も知らなかった」「資格取得を会社が応援してくれた」など、リアルな体験談は、これから応募する方の不安をきっと軽くしてくれます。
◆ 社員A
この業界は技術力が求められますが、その分、達成感ややりがいが非常に大きいと感じます。特に若い社員が、自分達のアドバイスで成長していく姿を見るのが、本当に嬉しいです。
職場はフレンドリーで、困った時は誰かが手を差し伸べてくれます。
一つ一つの製品を、社員みんなで考えて良い製品を作る所も魅力的な会社です。
これからも若い世代と共に学び、成長できる環境を作りたいと思います。
◆ 社員B
私たちは配管の製作及び組み付けをはじめ、機械の据付やメンテナンスなどさまざまな事に取り組んでいます。
最初はできない事だらけで したが、社長をはじめ上司たちが優しく指導してくれ、一緒に仕事をしていくうちにいろいろな事ができるようになっていく事を実感できます。なにより、仕事していく上でお客様からのありがとうの一言でやりがいを感じています。
◆ 社員C
経験も知識もゼロからのスタートで物覚えも悪かったが、見捨てずに1から丁寧に教えてくれて、いろんな経験や作業を覚えることが出来たのはすごく感謝しています。
もっと多くの事を学び、どんな作業もこなせる職人になりたいと思います。
◆ 社員D
みんなが冗談を言い合える関係で、かなり楽しく仕事ができてます。ですが、メリハリはしっかりしていて厳しく言われることもあるが、分からないことは分かるまで丁寧に教えてくれるので知識は結構身に付きます。
それと、現場や製作物の時など、まず自分の考えでやらせてもらえるので新しいことにチャレンジすることが出来ます。
STAFF VOICE
先輩社員の声
DATA
数字で見るラジテック
数字でわかる、ラジテックの今とこれから
社員の平均年齢は30歳。若い世代が中心となり、チームワーク良く活躍しています。
未経験からの入社率や資格取得者の割合、年間対応現場数など、ラジテックのリアルを数字でご紹介。働くイメージがより具体的になります。
平均年齢
30歳
社員の平均年齢は30歳。若い世代が中心となり、チームワーク良く活躍しています。
出身地
福岡県
100%
福岡県の出身がほとんどですが、他県の方も大歓迎です!
年間対応現場の数
4件
年間を通して、平均で4現場ぐらいを担当します。その間、突発的なクライアント対応で3−4社を対応することもあります。
資格取得者の割合
100%
資格は社員全員が、現場に相応しい資格を取得しています。会社として資格取得を支援していますので、現場経験のない方でも安心してください。
SUPPORT
入社後の支援
ゼロから一人前へ。安心のサポート体制
入社後は、まず安全を最優先に、道具の使い方や作業の基本を丁寧に指導します。
実際の現場で経験を積みながら、一歩ずつステップアップ。
資格取得も会社が応援しますので、「手に職をつけたい」という想いがあれば、しっかりとサポートします。

JOB DESCRIPTION
募集要項
一緒に働く仲間を募集中!あなたの一歩を応援します
経験者はもちろん、未経験の方も歓迎します。ものづくりや現場仕事に興味がある方、体を動かすことが好きな方、大歓迎!
エントリーフォーム、LINEから、はお気軽にご応募ください。
応募条件
経験不問(未経験大歓迎)
学歴不問
責任感を持って業務に取り組める方
雇用形態
正社員
業務内容
管工事・機械器具設置工事業
制作・溶接・塗装・据付・足場・メンテナンスなど
就業場所
各クライアントの現場エリア
(主に福岡県内)
勤務時間
8:00〜17:00
給与
詳細はお問い合わせください
社会保険
法令に準じ適用
福利厚生
各種、資格取得の支援
交通費(当社の規定によって支給)

